街をつくる

SHOW CASEは洋服の展示・受注のイベントではあるけれど、平べったい意味のものでは私がやる必要はないと思っています。そして誰も私にそれを必要としていないとも思ってます。

私は「ものづくりのまち」と言われるところに育ったけれど、そんなもの微塵も感じずに育ちました。
で、中学生くらいからこの街が嫌で嫌で、東京に行く時は こんな何にもないつまらない街に住むことなんて一生無い と思ったり。
でも、離れれば離れるほど帰りたい場所になっていました。
…… こんなことは今までも何処かに書いているし、散々言ってるから割愛。

で、この町に少しは必要とされたいと思っていて、それがここでの居方・在り方だと思っています。
考えた。
①「ものづくりのまち」の住人として作る現場を身近に感じてもらうこと、身近に見れること、それを楽しめること。
②人とつながることの面白さ、それを一緒に楽しむ。
これかな、とここ半年ほどの答え。

①として…
SHOW CASEでは私の作業風景を少し見ていただけます。
製作途中のものなども置きます。
私が選んだ生地、詰めたデザイン、引いたパターン、で仕上がったものを見れます。
そして、一緒に作る(カスタムオーダー)ことができます。

②として…
この街で私の生活や感覚に彩りを与えてくれる方の商品を紹介したいと思います。
「街」を持って行こうと思います。
三条市に住んでいますが、全部のお店は知らないし、行ったこと無いお店もたくさんあります。
でも、足繁く通う店、好きな店が幾つかあるだけで自分にとって「街」として成立するんじゃないかなと思ったりしてます。そして、そうやって「街」を考えると、地域なんてどうでもよくて何処に住んでいる人でも私の「街」を形成するカケラになると思っています。
だから、私を存在させてくれる「街」を少し持って行こうと思います。
(今回はただいま!と初めまして!がかなり強いので三条市のお店、会社ばかりですが。)

⚫︎ニシムラデザイン
フライヤーデザイン、パネルトークゲスト
⚫︎くぅ象
レセプションパーティでケータリング
⚫︎ホリウチおやつ
トークショー、パーティでの焼き菓子、出張販売
⚫︎cafe mui
会期中の焼き菓子
⚫︎古書 真昼造船
今回のイベントや私の作るものからイメージを広い古書をセレクト、本なお茶会
⚫︎紙もの雑貨店 setia
私の作業場にありそうな紙もの雑貨をセレクト
⚫︎進光鋏製作所
三条の全て一人で手仕事の握り鋏

出張販売以外は品物を預かって私が販売します。
私が私の言葉で商品を説明し販します。

みんながよく言う「まちづくり」ってよくわかんないけど、これは私の「街づくり」です。